海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 469311 | 今日 386 | 昨日 85
もう五月ですよ。そんなわけで仕事帰りに上野に寄って映画を観てきた。その前に時間があったので不忍池方面へ行ってみたら池の周りで骨董市をやっていた。骨董って高いね。外人さんがいろいろ買っていた。それから腹ごしらえしようと松屋へ寄ってうっかり山かけ漬け鮪丼の食券を買ってしまう。肉食おうと思っていたのに。昨日食ったのと味は同じだったが鮪が切れ端っぽかった。上野で鮪食うなら別の店の方がいいとみた。そんな感じでちっちゃい映画館なのにやけに混んでいたのでした。
○ 今日の一言:今年入って5本目の映画!!
新しい職場に移って約半月過ぎて歓迎会を開催してもらった。職場近くの創作キッチンとかなんとか言う気取ったお店ででかい皿にちょろっと料理が乗っている今どきのお店だ。鰆のカルパッチョはみんなが異口同音にわさび醤油で食った方が絶対美味いと言うような、そんな素材を殺すお店でした。で、コース料理だったらしいけれどなんだかちょろっと食っただけで物足りないので帰って来てから刺身用蛸の足を一本丸かじりで発泡酒を呑んでいるのでした。
○ 今日の一言:最後の只酒!!
谷山浩子(相棒のDVDを全巻買って見ているらしい)の影響って訳ではないが、先日からTVでやっている特番を結構見ている。始めの頃は普通に喋ってたんですね、水谷豊。そんな感じでこのあと2:40から放送の「ファンが選ぶベストストーリー」も見る予定。
○ 今日の一言:憲法改正されたら憲法記念日も変更!?
今回の連休は新しい仕事の勉強をするつもりだったがうっかり始めた台所掃除が大掃除に発展して気付けば夜になっていた。仕方ないので日本酒呑んでテレビを見る。
○ 今日の一言:全国のこどもおめでとー!!
昨日寝る前に先日ケーブルテレビでやっていたのを録画しておいた「ピーナッツ」(内村光良監督)を見ていたら最後にちっちゃい字で「数年後」のエピソードが出てきた。ちっちゃいテレビでは見にくいのでベッドから降りて近付いて読んでいたら眠気が飛んでしまったので続けて「グエムル-漢江の怪物-」(ポン・ジュノ監督)を見てしまう。意味が分りません。なので意味の分る映画を見ようと「ハイジ」(ポール・マーカス監督)を見てしまう。アルプスの風景が素晴しいです。デルフリ村とかフランクフルトの街並みもいい感じでした。なんて事をしていると朝ですよ。青空と暖かな陽気に包まれて夕方まで寝てからテレビ朝日でやっていた「地球テスト」をPCでやってみる。83点のAランクで地球博士と言っていいらしい。でも鴬がウグイス色じゃないって知らなかったのは問題だ。ってゆうか、明日は約半月の研修期間を終えてのテストがあるらしいのに全く予習をしていない事の方が問題だ。
○ 今日の一言:久しぶりに風呂入ったよ!!
世間ではGWは昨日で終わったことになっているようだが、4月30日5月1日2日の3日間で有給取るより5月7日8日9日で取った方が良いと思っている人は世間にたくさん居ると見た。そんな感じで朝の電車はガラガラではないが結構空いていた。それはともかく新しい職場の社員食堂にも慣れてAランチが日替わりで魚系の定食だと気付いたのでメニューを見ずにAランチコーナーに並ぶことにしている。ってゆうか人気無いので並ぶ必要がほとんどない。そして今日はうな丼だった。見るからに中国産鰻。一時期スーパーからも姿を消したのに国家主席の人が来たのに合わせて大量輸入でもさせられたのか。気付いたときには他に異動出来ずに食ってしまった。困ったものだ。冷奴、味噌汁付きで400円だから文句も言えない。
○ 今日の一言:Bランチは肉系、Cランチは揚げ物系で同じ値段!!
昨夜かなり大きな地震があったらしい。寝てたから気付かなかったが朝のニュースで知った。先日から読んでいる本がM8の震災で崩れたビルの地下駐車場に閉じ込められた人々の話しだったのでちょっとぞっとした。そんな事が影響ししたのか、社食の定食で味噌汁受け取るの忘れてちょっと損した気分。
○ 今日の一言:8日に書いたはずが寝てしまっていたらしい!!
昨夜の天気予報では今日も雨って事だったので洗濯はあきらめて寝ていたら午後から結構晴てきた。すぐに曇ったけれどその後雨は降らなかったのでぎりぎり洗濯して干せたかも。でも面倒なのでやめた。
○ 今日の一言:なんだがなんにもする気無し!!
仕事から帰って来るとヤマハから葉書が来ていた。もう今年の猫森集会のおしらせの季節かと思ったら今秋に発売予定のアルバムをLIVE収録するって事でレコーディングLIVEのおしらせだった。一瞬ただかと思ったら4000円とるらしい。しかも平日。迷ったふりをしつつすぐに申し込んださ。でも抽選らしいので行けるかどうかわからない。今から有給の申請するのは早過ぎるか。
○ 今日の一言:6月の第一週!!
寒かったからと言うわけではないが久しぶりに駅の向こう側のスーパーへ行った。ぶらりと寄ったわけではなく近所のスーパーに置いていない「トイレハイター」を買いに行ったわけだ。滅多に行かないので3本買った。特売でもないのに。何に使うと思われただろう。もちろん便所掃除。
○ 今日の一言:熱燗が恋しいね!!
私は一人でゆっくり食事するのが好きなのだが新しい職場ではいつも2-3人で行くはめになっていてちょっと欝な感じです。なんかね、みんな好嫌いがあったりでいろいろ残すんですよ。残さなくてもごはん粒とかが茶碗に残っていたりするわけですよ。煮魚とか焼き魚なんてぼろぼろと身が残っていたりするのを見ると本当に欝になるんですよ。なんでちゃんときれいに食べられないかな。
○ 今日の一言:ごはんは残さず食べましょうbyギャル曽根
佐々木丸美って作家の本の全巻復刊を記念した「佐々木丸美展」というのが札幌で開催されていて其処へ行ったらしい読者の方が展示会を知らせる絵葉書を送ってくれた。ありがたいことです。最終日の15日は18:00までらしい。展示会があるのは以前から知っていたけれど。仕事が変わったばかりでなかなか遠出は気が重い。そんな感じで味戸ケイコさんの原画はきっとどこかで見る機会があると思うけれど、女子高生たちによる朗読会ってのは聞いてみたかった。
○ 今日の一言:WindowsXP SP3のUpdateが全然終わらない!!
新しい職場の新人研修みたいなのがあり、いつもと違うところへ出勤。各地の支店や拠点から途中採用(ってゆうか派遣)の人を集めての研修だったのでしたがほとんどが若い女性であとは若い男性。初老のオヤジは私だけだったので居心地が悪かったのでした。そるもナントカ終了してちょっと早い時間だったので近所の東京ドームシティって所へ行ってみた。JRAなんてのがあるの知らずに近寄ってしまったのでごみだめのような馬券売り場にビビリながら階段を上りドーム方向へ。18時からの試合を観戦に来る人でてんやわんやの大騒ぎに辟易してすぐに帰ってきたのでした。
○ 今日の一言:なんか、めっちゃ疲れた!!
「ザ・イロモネア」という番組をご存知だろうか。客席からランダムに選ばれた審査員を笑わせたら合格して最終的に賞金が貰えるって番組だ。この番組ではほとんど芸人を見ずに画面下に出ている審査員の顔を見てしまう。私の目には笑っているようにしか見えないのに笑っているかどうかを審査している人には笑顔に見えないらしく芸人さんが失格したりする。口角が上がったらとか歯が見えたらとかって明確な基準を作ればいいのに、そんな基準は無いようだ。ってゆうかああいう番組観覧に行って渋い顔してるのってどうなんでしょう。
○ 今日の一言:明日返す本をまだ読み切ってない!!
どうしてこんなに眠いのか。って事で昼過ぎまで寝ていたが図書館で借りた本を返さないといけないがまだ読み切っていないので読んでから返そうと読みはじめたが寝てはいけないので部屋で立ち読み。しかも足踏とか片足立ちとかでなんとか眠気をこらえながら読み進めなんとか読了。もしかしたら面白いのかもと思いつつ読み進めたけれど正直辛かった。もうこういうのを楽しめる年齢では無いのかも。そんな感じで明日も新人研修!!
○ 今日の一言:取り溜めたドラマを見てない!!
台風が来ているらしいと言うのに久しぶりに仕事帰りにライブハウスって所へ寄ってみた。出演はtomoko、 入日茜、Usshy's motion. with Menのみなさん。バンド編成に挟まれた入日茜さんの弾き語りが光っていました。そんな感じで零時を回っての帰宅。なんだか取っても眠いです。とりあえず「CHANGE」だけ見ときました。
○ 今日の一言:夜食は食べない!!
台風の影響で京浜東北線が乱れまくり朝から大冒険の末、駅から走ってなんとか遅刻せずに到着。研修最終日は午前中のみで午後からは普通の仕事に復帰。日中は暇だったのに帰ろうと思ったところで面倒な電話を受けてしまい21時過ぎまで残業してしまう。眠いって。
○ 今日の一言:レコーディングライブに当たったらしい!!
午前中は暇だったので、って事は関係なく昼休みに昨日当選してしまったライブの振込をしに郵便局へ走った。そして社食でぱっぱと食事を済ませ午後のお仕事。いわゆるユーザーサポート系の仕事なわけだが、長時間電話であれこれやってもらった挙げ句が再インストールみたいな結果に。周りの人はそうするしか無かったと言ってくれていたが他に何か方法があったのではと悔やまれる。結局1時間残業。
○ 今日の一言:今日は一本余計に発泡酒呑むよ!!
私の登録している派遣会社では年間の有給休暇は10日ありそれが消化できなければ次年度に積み立てられ最高20日まででそれ以上は無効になってしまっていたのが、今年度から40日まで積み立てられるようになったらしい。それくらい有給休暇を消化できない人が多くいるらしい。今の職場のリーダーの人も17日溜っているらしい。そんな中で先日入ったばかりの私が有給休暇申請をするのにどれだけの勇気と根性と夢と希望が必要だったか想像に難くないだろう。そんな感じでチケットの申し込みも休みも確保したのでした。出勤すると残業になるかもしれないので。
○ 今日の一言:今日も帰り際に電話が!!
前の職場の呑み仲間と仕事帰りに新宿で呑む約束をしていたが、うっかり残業になってしまい終わったら21:00を回っていた。急いで新宿へ向かい終電間際まで呑んで感情的な終電に乗る。ついうっかり座ってしまったら隣に座ったオヤジがずっと貧乏ゆすりをしていてとても鬱陶しかったのでした。
○ 今日の一言:もうすっかり夏の陽射し!!
午前中から洗濯を始めて2回洗濯機を回してみた。ちょうど洗濯物が乾く頃に雨が降り出しそのまま降り続ける。とりあえず明日返す予定の本を読み始めてみたが右脳だけに刺すような痛みが断続的に続いてなかなか読み進められない。今夜は徹夜で読書か。
○ 今日の一言:梅雨入り!?
最近土曜の夜と言えば図書館で借りた日曜返却予定の本を徹夜で読んで過ごすのが恒例になっているっぽいのが困った感じです。つまんなければ読まずに返すんですが、面白いと読み終えたいし次の予約の人がいるので延長は出来ないしで結局徹夜です。今日読んでいたのは金城一紀の「映画篇」。読み終えた6:30ころから無性に「ローマの休日」が観たくなり朝っぱらからDVD観賞。字幕無しで観てたのが敗因か途中で寝ちゃいましたが。そんな感じで午後から図書館。往復30分ほど歩いただけで汗だくでした。
○ 今日の一言:扇風機初出動!!
「CHANGE」の3回目で総裁選でした。とんとん拍子に進んで行きます。とんとん拍子っぷりが面白いので裏番組でやっている政局の討論に興味すら持てない感じです。そんな感じなので今日も残業してしまって放送開始に間に合うように帰って来ようと焦りながら「月9って10時からだっけ?」とか考えながらスーパーで発泡酒を買い込んでいたのでした。
○ 今日の一言:はなづまり!!
「カスペ!」で「マジック革命!セロ!!」ってのがあったので残業せずに帰って来て見ていたわけですよ。凄いね。どうなってんのか全然わかんないね。でもなんで最後にあんなのやっちゃったんだろう。普通に見てても真中のカードは最初に無かったってゆうか「覚えて下さい」と言ったのは12枚でその後13枚のカード出しちゃダメでしょ。いきなりシオシオでした。他のも「くりーむナントカ」が良くやってるように「街中全部エキストラ」なら不思議でもなんでもないなって考えてしまう。でも後向きバンジーの根性は凄いなって思った。
○ 今日の一言:一酸化炭素中毒死って苦しくないのかな!?
重要な郵便物が今日届くと思っていたために定時になったところで即座に帰って来たが、今日発送予定だった。届くのは明日以降じゃないか。困ったもんだ。ってゆうか早く帰って早くから呑んでいるのでもう眠い。21:00過ぎたばかりなのに。「レッドカーペット」まで起きていられるか!?
○ 今日の一言:「あらびき団」は録画予約している!!
今日で退職される方がいたので送別会です。女子です。明日から一週間パリだそうです。それはそうと今日の会場は創作系の居酒屋。会費5200円。なんじゃこりゃって感じの物しか出てこなかったのでした。飲み放題で酔っ払っちゃった。
○ 今日の一言:帰ってから呑みなおし!!
他所様のサイトのオフ会のようなもので柴又まで行き、七福神めぐりをして鴨汁せいろ食って寅さん記念館へ行ってその先にある山本亭とかいう日本庭園行って帝釈天の参道で漬物買って草だんご食べて帰って来たのでした。歩きつかれて足が痛いです。
○ 今日の一言:猫森集会2008ラストは「ちゃんと練習したネコ」!!
|