海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 467568 | 今日 18 | 昨日 147  

新日記の時間


2009年11月01日 (日) [晴のち雨] マッコリ

だらだら

 映画サービスデーなので何か見に行こうと思ったが1000円出して見たいと思う映画が無かった。なんてこった。そんな訳で録画していた「音楽寅さん」をDVD-Rにしてラベル作っていたらあっと言う間に時間が過ぎ、図書館で予約していた本を受け取り、近所のスーパーで見つけた韓国のにごり酒「二東マッコリ」を買ってきて呑んでしまう。まずっ。最近日本女性に人気らしいとネットで検索して知ったが、まず過ぎ。そもそも色付きの瓶に入っていて気付かなかったが、色が泥水。

今日の一言:キムチをアテにするならマッコリでも大丈夫かも!!


2009年11月02日 (月) [曇一時雨] 暇な日

電車もすいている

休みに挟まれた絶好の有給休暇取得日の今日は休む人が多いらしく通勤電車もすいていた。職場も空席場目立つ。お問い合わせもあまりない状況だった。にもかかわらず不思議な現象の原因が分からずお手上げ状態だった。Windows 2008 なんて触った事無いもん。ってか、絶対電話の向こうでおかしな事やってるに違いないがリモート接続も出来ないのでモヤモヤが募るばかりだった。

今日の一言:でも早番なので定時で帰る!!


2009年11月03日 (火) [曇のち雨] 文化の日

静岡おでん

 寒かった。だからと言うわけでもないが昨日スーパーで買っていた「静岡おでん」のパックを鍋で暖めて食った。静岡人がおでんにモツを入れているなんて知らなかった。しかもバラで。せめて串に刺せよ。って事で同時購入していた牛スジを切って串刺ししたものもオプションとして加えていたが、量のバランスから言ってこっちがメインっぽかった。そんな感じでいつの間にか週一になってしまった「新・三銃士」のこれまで録画した分をBD-Rにしてラベル作るのに一日がかりだったのでした。

今日の一言:文化的!!


2009年11月04日 (水) [曇] おでん

二日目

昨日の静岡おでんの具はオプションの牛スジと共にすべて食ってしまっていたが、出汁は残っていたので近所のスーパーでおでんの具練り物セットを買ってきて残り汁に足してみた。練り物セットには大根も玉子も牛スジももちろんモツも入っていない事に気付いたのは帰ってきてからだったが、ある種の予感に導かれてカレー用牛角切肉を買っていた。とりあえず今日はそれらをぶち込んで煮て食ったが、最近はカレー鍋とかが流行っているらしいのでカレーおでんも良いかもと画策中だ。

今日の一言:一番搾り3本呑んでしまった!!


2009年11月05日 (木) [曇] お客様

なぜ

最近このサイトにやってくる人の検索キーワードのほとんどが「年末ジャンボ宝くじ 発売日」だ。なぜ。一応お知らせすると「年末ジャンボ宝くじ」11月24日 火曜日から全国一斉発売!(12月22日 火曜日まで)です。http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html ちなみにオータムジャンボ宝くじは5等1,000円が一枚当たってました。ラッキー♪

今日の一言:射幸心を煽るサイト!!


2009年11月06日 (金) [晴] 寒い

外でランチ

いつもは昼食を社員食堂で食べてから外へ出てベンチで読書ですが、今日は読書タイムを多めに取ろうとコンビニでおにぎり2個を買って外のベンチでそれを食べながら読書していたわけだが、寒い。ベンチでコンビニ弁当食べてる人の数もめっきり減った。へたれめ。

今日の一言:雪が降ったらへたれる予定!!


2009年11月07日 (土) [晴] 立冬

ラフカット

ラフカット2009を観劇しに新宿スペースゼロまで行ってきたのでした。感激です。第一話「職員会議」脚本:G2/演出:堤泰之、第二話「真夜中の太陽」原案・音楽:谷山浩子/脚本・演出:工藤千夏<青年団リンク・うさぎ庵>、第三話「アンデスの混乱」脚本:鴻上尚史/演出:堤泰之、第四話「父を叩く」脚本・演出:堤泰之。って事でお目当ては第二話「真夜中の太陽」だったわけですが、他のもそれぞれ面白かったです。でもやはり「真夜中の太陽」良かったです。最後のコーラスの場面ではうっかり涙が。隣に座っていた女性は上演後鼻かんで化粧直すくらいにぼろぼろ泣いてました。イヤしかし、鴻上尚史さんの脚本はすごいね。

今日の一言:立冬なのに汗だく!!


2009年11月08日 (日) [曇] 京懐石

料亭の味

近所のスーパーで味噌を買ってきた。いつもはマルコメ料亭の味なのを、マルコメ京懐石にしてみた。どちらもだし入りのお手軽味噌だが、京懐石美味い! 濃い味が好きな人にはアレでしょうが、だしが利いていてこれはお勧め。最近料理を始めたらしい谷山浩子さんにもお勧めしたい感じ。液味噌は知らない。

今日の一言:穴も開いてないのに新しい靴買った!!


2009年11月09日 (月) [晴] 暗い部屋

残業

先日から隣の空き地にビルヂングを建て始めている。足場を組んでいる時から嫌な予感がしていたが、やはり3階建てで2階の私の部屋の前は壁だ。そんな感じでブルーシートで囲ってくれたおかげで窓からの光がほとんど入らず、朝になっても暗いままなので、起きるタイミングがつかめない。まだブルーシートだから少しは光を通しているが壁が出来てしまったら真っ暗だろう。いやもしかすると向かいは窓になって「俺は男だ!」のヨシカワ君みたいなのが顔を出すかも。そんな感じで22:30まで残業。帰ったら0:00間近で食事を取る時間ではないのでとりあえず味噌汁だけ飲んだ。乾燥わかめと焼き麩をいっぱい入れて。

今日の一言:知恵熱でそう!!


2009年11月10日 (火) [晴] ぷち断食

ぷちダイエット

昨夜の味噌汁以来、朝は野菜ジュースコップ1杯と仕事中はカフェオレをマグカップで2杯飲んで過ごし、昼食は抜いて読書。そして晩飯の時間になったが味噌汁にもやしを入れて食った。なんだか軽い空腹って気持ち良い。ってゆうかお腹が鳴る感じが面白い。

今日の一言:いつまで続くか!?


2009年11月11日 (水) [雨] ポイント10倍

たらふく

雨が降っているので昼休みに外で読書は出来ないのでぷちダイエットはやめて社食でランチ。小ライスを食べるのがやっとなくらい小食になってしまっていてびっくり。しかし残業帰りに寄ったスーパーがポイント10倍の日だったのであれこれ買い込んでしまい、ふと見たら酒と酒のアテっぽいものがいっぱい。そんな感じで牡蠣フライと刺身盛り合わせ(どちらも半額)で晩酌です。

今日の一言:1111って雨が降ってる感じ!?


2009年11月12日 (木) [曇] 残業

へろへろ

昼食は抜きで読書。そんな感じで残業時間の記録を更新をして、0時を回って帰ってから賞味期限090508Aと書かれたマルコメお徳用長熟(生)みそ11食入りの袋を戸棚から発掘。とりあえず「こし(わかめ)」「こうじ(油あけ)」「合わせ(とうふ)」の三つを一つの丼に入れて三味一体(誤)とか言いながお湯を注ぎ、らさらにオリーブオイルを垂らして頂いた。ナニを飲んでいるのか分からなかった。

今日の一言:KAB48って100人以上いるんだって!!


2009年11月13日 (金) [曇のち雨] いわし

ハンバーグ

雨が降っていたので昼休みはおとなしく社食でランチ。いわしハンバーグと言うものを初めて食った。味噌ダレみたいなのが美味かった。

今日の一言:夜はとんかつ!!


2009年11月14日 (土) [雨のち曇] 蟹工船

かにくおうぜ

夕方スーパーで買ってきたズワイガニ3肩1000円分を2時間かけて黙々と食べながら日本酒を飲んでうっかり寝てしまう。気付いたら0時を回っていた。

今日の一言:それでも2度寝!!


2009年11月15日 (日) [晴] 一番星

洗濯

昼前に起きて洗濯して「やってTRY」で先生が作ったようなものをTRY娘が作ったら「コロッケの作り方」として正解をもらえたのだろうかとか思いながらうっかり寝てしまい、起きたら日がすっかり暮れていた。洗濯物を取り込んだ時にベランダから久しぶりに星を見た。

今日の一言:休日とはそういうもの!!


2009年11月16日 (月) [曇] 夜の散歩道

プロ仕様

私の職場が皇居というか武道館というか靖国神社まですぐそばだと気付いたのは先日の事。そんな感じで早番で定時頃退社できたので九段下へ向かって武道館の横を通って科学技術館を通り過ぎて、皇居前で右折して千鳥ヶ淵沿いに歩いて靖国神社へ向かおうと思ったら道を間違えたらしく気付くと四谷方面へ歩いており、しょうがないのでそのまま帰ろうとしたら「肉のハナマサ」麹町店を見つけてうっかり入ってしま、「プロ仕様・ポップコーン原料豆1Kg」380円とツナ缶5個390円を買ってしまう。帰ってきて物撮りしようとしたらデジカメが「電池残量がありません」って。昨日充電した電池なのに。さらに電池をを変えても同じメッセージ。電池の問題ではなく本体の問題っぽい。今週末にはフル稼働してもらう予定だったのに。買い替えか!?

今日の一言:次は一眼か!?


2009年11月17日 (火) [曇のち雨] 残業

ミス続き

なんだか最近仕事のうっかりミス(ミスとはいえないと周りの人は言ってくれるが、俺様ほどのものがするようなミスではない)が2連続。疲れ気味なのか。夜の散歩をしてる場合ではないのか。ぷち断食などせずにしっかり食べないとダメなのか。

今日の一言:今日は呑む!!


2009年11月18日 (水) [曇] 二日酔い

ダウン

昨夜呑み過ぎたのか朝っぱらからプチゲロ吐いて電車では本も読まずに立ち寝状態。仕事中ももうふらふらしつつも何とか乗り切ったが帰って22:00には寝た。

今日の一言:酒は飲んでも飲まれるな!!


2009年11月19日 (木) [曇一時雨] 復活

接触不良

デジカメのバッテリーが充電されない障害が発生して新しいのに買い換えようと思っていたが、充電器の接点を爪の先でゴリゴリ磨いてバッテリーを装填したらちゃんと充電が始まった。腐食が原因だったらしい。そんな感じで買い替えは見送り。ちぇっ。

今日の一言:自分に言い訳をするな!!


2009年11月20日 (金) [晴] ラッシュ

おばさん

最近朝のラッシュがいつもの客層と違ってオバサンがいっぱいいる事に気付いているだろうか。女性の社会進出が話題になって久しいが、子育ても終えてそろそろ年金生活に入ろうかと言うオバサンの通勤圏は自転車で通える範囲のはず。なぜ電車に。不景気で遠くまで通わないと仕事がないのか。それはいいのだが最近話題の痴漢の冤罪でオバサン相手の汚名を着せられるのが今最も恐怖している事だ。

今日の一言:オバサンはぐいぐい押し付けてくるよ!!


2009年11月21日 (土) [晴] 武道館

平成21年度 自衛隊音楽まつり

 初めての武道館です。いつもの通勤ルートを遅番の時間帯と同じ感じで水道橋駅へ向かい、そこから九段下まで歩いて武道館到着。先週あたりの週間予報では降水確率50%だったのが快晴です。日向では暑いくらい。そんな感じで数年前にこのイベントを知って以来、行きたいと思い応募していたのだがはずれ続けているとひょんなルートからチケットが入手できた自衛隊音楽祭りを堪能してきたのでした。  オープニングでいきなり「スーパーマン」のテーマで始まり、客を起立させての国歌斉唱へなだれ込む。その後あれやこれやがあって、最後に何故か「出発の歌」の「さーあー今〜」を合唱。いやあ、面白かった。

今日の一言:帰りに「インド料理 ムンバイ 九段店」でカレー食ったよ!!


2009年11月22日 (日) [曇] 言わない約束

日本人の忘れ物

フジテレビでやっていた特番のオープニングがグダグダで見る気なくなってチャンネルを変えたが23:00を回ってチャンネルを戻したら、終了間際にビートたけしの「作文」を読んでいてちょっと感動した。最近の「言ったもん勝ち」な風潮が恥ずかしい事だという主張だった。「それは言わない約束」という暗黙の了解が分からない、いわば空気を読めない人が増えたって事か。最近読んだ本で「がん細胞」ってのが「空気の読めない細胞」だって事を知った。普通の細胞は本来何にでも成る事が出来るのに周りの様子を見て「目」だったり「心臓」だったりしかるべきものに成るらしいが、がん細胞は空気が読めずに何にもならないらしい。そしてそれは移転して増殖してしまう。困った事だと思う。

今日の一言:寝不足はお肌の敵!!


2009年11月23日 (月) [晴] 勤労感謝の日

しごと

仕事のあることに感謝する日でした。ありがたいことです。

今日の一言:バックアップしたCD-RやDVD-Rは大切に保管しよう!!


2009年11月24日 (火) [曇] ダイヤの原石

ロンブー

なんかね、女性って怖いね。

今日の一言:男だって怖いよ!!


2009年11月25日 (水) [雨のち曇] 給料日のはず

はず

いつも25日前には給料明細が郵送されてくるのに来てない。明細はどうでもいいが年末調整用の書類を同封するので今月中に返送するようにってメールが来ていたのに、それが遅れてどうすんだ。

今日の一言:冬限定・ポテトチップスゆず胡椒味食ったよ!!


2009年11月26日 (木) [晴] クーちゃん

年末ジャンボ宝くじ

遅番なので朝っぱらから銀行へ行って家賃振り込んだりしたついでに宝くじを買って「クーちゃんメモ帳」を貰った。ティッシュかと思ってポケットに入れていたのにメガネを拭こうとポケットから出してメモ帳である事に気付いた。こんなもの作る金があったら当選金に回してもらいたいもんだ。

今日の一言:おにぎりには味付け海苔だよね!!


2009年11月27日 (金) [曇] イタメシ

ペペロンチーノ

昼食は主に社員食堂な訳だが派遣会社の担当者がやってくるときは職場近くのイタリア料理屋へ行くのが習慣となっている。で、その店に久しぶりに行ったわけだが、以前はサラダとスープは自分で取ってくる事になっていて取り放題飲み放題で、パンもお変わり自由でアイスクリームのデザートもあったのに、それらが一切なくなっていた。とりあえずランチにサラダはついていたが申し訳程度のヤツだ。不況ってヤツか。

今日の一言:ニシンの塩焼き小骨がいっぱい!!


2009年11月28日 (土) [晴] シュレッダー

大掃除序章

机の上に山盛りになっていた郵便物やらあれやこれやの紙類を一日かけてハンドシュレッダーで裁断。疲れた。

今日の一言:明日はダンボール箱の処理を予定!!


2009年11月29日 (日) [晴] いい肉の日

予定変更

段ボール箱の整理片付けをするつもりだったが、うっかりはじめたDVD-Rのラベル作りに没頭し、気付けば夕方。とりあえず久しぶりに豚ロースしょうが焼きを作って食った。家賃も振り込んだ。年末調整の書類も投函した。あと何か忘れている事はないか。

今日の一言:散髪行くの忘れてる!!


2009年11月30日 (月) [曇] ほっと

ウヰスキー

早番なのに残業してしまい今月の残業は今の職場で初の20時間越えをしてしまった。そんな感じで帰宅したのは22:00を回っていたので晩飯抜きでインスタント味噌汁だけを頂く事に。そして薬缶でお湯を沸かしすぎたので初めてウイスキーのお湯割を作ってみた。キュッと来る感じが無くふやけた感じ。仕方ないので日本酒の熱燗をマグカップ一杯だけヤって寝る。

今日の一言:明日から師走!!


2009年
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

過去の日記

明日も好い日でありますように。