海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 468754 | 今日 71 | 昨日 245
って事で久しぶりに仕事帰りに新宿へ寄って映画を観て来たのでした。幾つか候補が有ったのですが、晩飯(豚茄子辛味噌炒め定食630円)を食った松屋フーズ新宿コマ劇前店から一番近い新宿コマ東宝でやっていた「20世紀少年」を観たのでした。そういえば9月は1本も観ていなかった。そんな感じで今月は映画強化月間に指定です。
○ 今日の一言:久しぶりにネクタイ締めるのに3分くらいかかった!!
仕事帰りに映画を観ようと思っていたが、図書館で借りたDVDをまだ観終えていないのでさっさと帰って見る事にした。「たそがれ清兵衛」「武士の一文」は劇場で観たけれど、これだけ観ていなかった訳だが、なんだかなな感じだった。劇場で観たら印象も違っていたのかな。
○ 今日の一言:映画強化月間はどこへ!?
午前中からシャワーを浴びていざ外苑前へ向かおうとして開演が13:00と気付く。なぜかずっと14:00からだと思っていたのでした。そんな感じで慌てて開場へ向かい、なんとかぎりぎり間に合ったのでした。今日の出演は、入日茜、北野淳、ゲストに相曽晴日でした。関西弁トークライブに呼ばれてしまった晴日さんはちょっと浮いてしまったような感じでしたが、楽しいライブでした。そんな感じで帰りには上野に寄って以前から気になっていたカレー専門店に行ってカツカレー(500円)を食ってきたのでした。安いと思ったら生姜焼用みたいな薄い豚肉のカツである意味新鮮でした。
○ 今日の一言:鰯の日だったらしいよ!!
録画していたドラマ三昧って事でNHKの連続テレビ小説6回分連続で見ていたのでした。来週以降の展開が楽しみです。そんな感じで続けて「安楽椅子探偵と忘却の岬・出題編」を見ていたのでした。犯人と推理のプロセスを応募して一名に50万円が当たるという企画物の第7弾でした。全然自信がないので応募はしませんが、犯人は記憶喪失の男で、フラッシュバックが起こっている間に二重人格のもう一人(と言うかそっちが本人)が目覚めるのではないかと。カメラマンを殺したのも指名手配中の彼を写真に撮ったから。ってそれはともかくコカコーラと爽健美茶とカップヌードルがやたら気になったドラマでした。
○ 今日の一言:洗濯物が半乾き!!
朝っぱらから緒形拳さんの訃報にショックを受けつつ御出勤して帰り道で金木犀の香りが漂っているのを感じる。そんな時期なのに電車の中では汗だくです。なんでみんな涼しげなんだろう。私ってばそんなに汗っかきだったか。
○ 今日の一言:スーパーの寿司パックから鮪が消えたよ!!
瓶詰めのなめ茸がちょっと残った状態で冷蔵庫から発掘されたので食ってみようと蓋を開けたら中から白い靄のようなものがモクモク立ち昇ってきた。ヤバイと思いすぐに蓋を閉めたがなんか漂ってきる気がしてならない。
○ 今日の一言:密造蒟蒻ゼリーが出回る予感!!
今日からNHKで始まった「七瀬ふたたび」ですが知らない人は「なんで”ふたたび”?」って思ったことでしょう。そんな感じで何代目かの火田七瀬役は蓮佛美沙子さんでした。歴代七瀬で一番私のイメージに近いかも。って、イメージも薄れてしまっていますが。
○ 今日の一言:レッドハバネロソースはタバスコよりマイルド!!
近所のスーパーがポイント10倍って事で、普段は行かない2階へ寄って衣類とか洗剤類とトイレットペーパーとか買い込む。一旦帰って今度は1階食料品売り場で保存食とか酒類を買い込む。散財。そんな午後からは今週の「だんだん」をまとめて見てから「ブラッディ・マンディ」を見る。テロリストの仲間と思われる血を流して倒れた人たちを警察は何故捕まえないのか不思議でならなかったのでした。そして「スクラップ・ティーチャー」。これは次回も見るかは微妙。このあと「忘却の岬・解決編」を見る。
○ 今日の一言:掃除しないと!!
先週借りた本は来週返せばいいので通勤電車では余裕で他の本を読んでいたが通勤電車では読みにくい本を家で読もうと先々週借りた本が一冊残っていたのに気付いて一日読書。「麦とホップ」呑みながらなので途中何度もうとうとしながらナントカ読みきる。それで一日が過ぎたのでした。
○ 今日の一言:やたら蚊がいる!!
旧体育の日の10月10日は東京オリンピックの開会日だった訳ですが、晴の特異日って事でこの日が選ばれた訳ですが、2000年からは第2月曜に変更されてしまい、これまで8年間では6日が雨だったって、テレビで言ってました。今日は晴れたので洗濯して、そして運動することもなく図書館で借りたDVD「拝啓天皇陛下様」を見ていたのでした。あのラストはなんだったのでしょう。あれが戦死?
○ 今日の一言:やりすぎコージー、力みすぎ!!
スーツをクリーニングに出してしまい10年くらい前に買ったスーツを着てみた。ズボンが入らないかと思ったがお腹をぐっと引っ込めたら履けたのでそのまま御出勤したら電車の中で気分が悪くなってきた。吐きそう。そのままナントカ職場まで堪えて慌ててトイレに入ってベルトを外して一息付いた。それから一日、ずっとき気分が悪いまま過ごしたのでした。
○ 今日の一言:クリーニング仕上りは金曜日!!
昨日、12月23日に谷山浩子と手嶌葵のLIVEが有るので先行申込をすればいいじゃんってメールが来ていたので、早速取りおきしていた振り替え用紙に必要事項を書いていたら、いつもと申し込み先が違っていたので新手の振り込め詐欺かと思ってファンクラブのサイトを確認してしまった。そんな感じで遅番なのをいいことに、朝から給料が振り込まれる銀行口座でお金をおろし、ついでに引き落とし専用の銀行口座へ預金しに行き、そのまま郵便局へ振替に。なんだか今日一日の仕事を済ませた気分で職場へ向かったのでした。
○ 今日の一言:社食の空豆と薩摩芋の炊込御飯が美味かった!!
ノートンアンチウイルス2008ってソフトがもうすぐ期限切れだから更新しなさいとしつこく促し勝手に更新サイトに接続しようとまでしだした挙げ句、接続を中断するとウイルスチェックの作業まで中止しやがる始末。まだ使用期限内なのに使えなくなるってどういう事よ。まるでウイルスに汚染されたような感じ。そんなわけでこいつはもう削除してウイルスバスター2009を採用することにしたのでした。作業はとりあえず次の休日を予定。それまでにレジストリからもすっかり全部削除する方法を研究しておかないと。
○ 今日の一言:OSから再インストールが一番速い!?
今日から新しい仕事を請け負わなくてはならなくなったわけだが、先月から下準備と言うか予習と言うか勉強していた知識は全く役に立たない感じのイレギュラーな問い合わせがやってきてあたふただ。困ったもんだ。休日にもお勉強かとも思ったがドラマは溜まってるし本も読みたいしライブにも行くしでそんな時間は無い。実践で覚えるしかないのか。困ったもんだ。
○ 今日の一言:自分でぐぐれ!!
大根と白菜と葱とシイタケとエノキダケとシメジとマイタケとエリンギの鍋で昼間っから晩酌。鶏肉も有ったが入れるすき間がなかったので入れずじまい。でも厚焼卵を作っていれてみた。鍋に厚焼卵、アルと思います。すき焼きに厚焼卵入れて生卵付けて食べるのもいいかも。
○ 今日の一言:メインは大根でした!!
って事で日曜日なのに赤坂見附まで行ってきました。出演は川崎萌/伊藤サチコ/拝郷メイコでした。みなさん今日は一段と感情を込めた歌いこみようで、トークもそれぞれに印象深いものでした。そんな感動のライブだったのでしたが近所のスーパーの閉店時間に間に合うように真っ先に開場を後にして帰ってきたのでした。780円の刺身パックが250円でした。
○ 今日の一言:一事を経ざれば一智に長ぜず(カンゴロンゴ)!!
そんな感じで今日の「お試しかっ!」(テレビ朝日の深夜番組)は先週に続いて「女装してキレイな男・芸能界No,1決定戦!!」でしたが、コンビ芸人がピンで出てくるパターンとコンビで出てくるパターンがあって、アレはどうかと思う。コンビで出てきたらすぐに誰だか分かるから、どっちかが足引っ張ることになる。ってゆうか、誰だか明かす前に点数付けるべきでしょう。
○ 今日の一言:何を真剣に見てんねん!!
定時でそろそろ帰ろうかって時間まで電話も鳴らずメールでのお問い合わせもなく暇な一日を過ごしたが予想通り定時後に電話でお問い合わせ。2時間残業して帰ってきたのでした。うー。
○ 今日の一言:眠い。
いつものように仕事帰りに近所のスーパーへ寄って特売アジフライ88円を1枚取ろうと屈んだ時にビリっと何十年ぶりかで聞く音が。月曜日にクリーニング屋から受け取ったばかりのスーツのズボンの尻のところが裂けた音だ。クリーニングで縮んだか? とりあえず帰ってから縫おうと思ったが修復すると明らかに跡が残りそうな裂け方だったのであきらめた。有名スーツ屋で買ったやつなのに見てみたら MADE IN CHINA って書いてあった。ケッ。
○ 今日の一言:どうりで安かった!!
iPod nano のバッテリーが切れかけていたけれど何とか今日一日の行き帰りはもったが明日は無理そうなので充電しようとPCに繋いだがうっかり繋いでから電源入れたらiPod nano から起動しようとしたのかモニタは真っ暗で止まってしまう始末。iPod nano を外して再起動でPCは起動したが、iPod nano を認識しなくなった。Linuxマシンでも認識しないしiPod nano の電源も切れずどのボタンも反応しない。困ったもんだ。とりあえずiPod nano は電源入ったままなので放って置けば電源が切れるだろうから、それから接続しなおしてみる予定。
○ 今日の一言:こわした!?
先日課長代理から課長に昇格した人のお祝いと先週支店から移動になって来た人の歓迎会を兼ねた飲み会があったわけだが、あれだね、プロ野球ってゆうの? なんか盛り上がってるらしいですが、ワンセグ携帯で観戦するのはやめてもらいたいよね。ね。
○ 今日の一言:酒呑めないやつ多すぎ!!
先日不在票の入っていた宅配便の再配達が午前11時頃やって来た。寝癖ぼーんのまま出てゆくと「液晶テレビ」と書かれたダンボール箱を持って来ていたので「勝手に送りつけて料金払え」とかその類かと思い、サインをせずにとりあえず送り主を確認したが「なんとかキャンペーン事務局」と記憶に無い名前で渋谷の量販店から直接送られていている。中を確認させてもらうと封筒に「ご当選おめでとうございます」とかってまた怪しい文字が。しかしよく読むと半年くらいにクレジットカードの明細を郵送せずにWebで確認する方法に切り替えるキャンペーンで、期間中に申し込んで一定額以上カードを利用した人の中から抽選でプレゼントとかってやつに確かに応募していた。商品はともかく郵送はいらないしポイント付くので申し込んでいたやつなのでまさか当たるとは。そんな感じで、今アナログ25型テレビの上に20型液晶テレビが乗っている状態です。ハイビジョンキレイね。
○ 今日の一言:ハイビジョン対応録画装置も当てないと!!
って事で久し振りに江古田まで行ってきました。開場まで時間があったのでラーメン屋で餃子定食に半ラーメンを付けて580円。お腹いっぱいの汗だくで開場へ。今日の出演は、天伶知詠、入日茜、拝郷メイコでした。久し振りのマーキーはあつかったです。
○ 今日の一言:BS2「私の1冊日本の100冊」って構成作家を間違えてると思う。
先日追加された液晶テレビにアンテナ線を取られたアナログテレビの為にアンテナ線のセパレーターを買いに仕事帰りに近所の電器屋へ寄ってみた。そこで初めてアンテナ線の4分配器があることを知る。3890円。今まではケーブルテレビのアンテナ線をケーブルテレビのチューナーのINにつないでOUTをDVDのINにつないでOUTをVHSのINにつないでOUTをTVにつなぐという直列だったのが、アンテナ線を分配器のINにつないで4つあるOUTからそれぞれの機器へつなぐという並列になった訳だ。なんとなく直列で機器を経るごとに劣化していた信号が並列で劣化しなくなったような気がしつつ、直列ならずっと1の信号が並列で0.25になってしまったような、そんな見た目では分からないことはともかく、どっちのテレビでもOAもDVDも見られるように配線して御満悦なのでした。
○ 今日の一言:雨降るなんて聞いてなかったよ!!
先日ケツの破れたスーツの変わりにってゆうか、昔買ったスーツが(ってゆうかズボンの胴回りが)きつくて、現在私のおなかにフィットした物が無いので仕事帰りに御徒町の一流洋品店に寄ってスーツをを買うことにした。テレビのCMでやっている2着で2万円みたいなのを買うつもりだったがいまいちだったのでうっかり2階へあがって高級なのを2着買ってしまいついでに「半額にしますよ」との甘言に釣られてカシミヤのコートも買ってしまう。現金の持ち合わせが無かったので久しぶりにカードで支払ってちょっとドキドキ。
○ 今日の一言:自分にご褒美?
年末で今の職場での派遣が3年目になるので異動させられる人の替わりの人の面談を兼ねた飲み会があったけれど、気分が悪くてせっかくのただ酒なのに呑めない食えないの有り様だった。残念。
○ 今日の一言:なんだか目が回る!!
先日買ったコートとスーツ2着の裾上げとかネーム入れとかが仕上ったのを受け取りに御徒町の洋服屋ヘ寄ってからアメ横をぶらぶらしながら上野駅へ向かう途中でオープンテラスと言うより半分屋台みたいな鉄火丼屋で特選丼(700円)を頂き、満足しながら帰ってきてスーツを見ると袖のところのボタンが1個割れていた。何時割れたか分からないが店に文句言いにいくのもアレなので内ポケットに入っていた予備のボタンと付け替えようとしたが、なんだかちょっと面倒っぽいので連休中にやることにして今日は寝る。
○ 今日の一言:市場へ出かけ針と糸を買ってこないと!!
|