海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 476049 | 今日 5 | 昨日 26  

新日記の時間


2005年09月20日 (火) [曇のち雨] 体調不良

浮気

けして飽きた訳でも嫌いになった訳でもないんだ。ただ他のものが食べたくなっただけなんだ。って訳で昼過ぎに新宿で映画を見てからちょっと気分が悪くなったのでいつものカレーをやめてラーメンでも食おうとスペース・ゼロのならびにある北海道ラーメンと書かれた店で味噌ラーメンを注文。実は私は食事中に煙草を喫まれるのが大嫌いだ。なのでなるべく禁煙の店を選ぶ。最近のグルメブームと言うか行列ラーメンブームでラーメン屋もお高く止まって禁煙にする店が多くて喜ばしいのだが、そうでない店もまだまだある。その見極めの最も解かり易いのが店先に灰皿が設置されているかどうかだ。入り口の脇に灰皿がある場合は「そこで煙草を消しやがれ。持って入るな」という意味で中は禁煙のはずだ。その店にも灰皿が設置されていたから入ったのに、後から入ってきた親父が「煙草いい?」と訊くと間髪いれず「いいですよ」と灰皿を出してきやがった。その店は扇風機回りまくりで親父は風上で煙どころか灰まで飛んでくる始末だ。思わず丼を持って店の奥へ移動した。店内のどこにも禁煙とは書いていなかったが騙された気分。2度とこの店には行かない。

猫森集会2005Bプログラム2日目

 そんな感じでBプログラム最終日。正面席の最前列で浩子さんの斜め後ろ。歌っている顔は全く見えない位置でした。
 1、すずかけ通り三丁目
(AQ登場/物語りの歌の変遷シリーズ)
  「お昼寝宮・お散歩宮」から
 2、お昼寝宮・お散歩宮
 3、夢の逆流
  「雪の女王」から
 4、カイの迷宮
 5、岸を離れる日
  「不思議の国のアリス」から
 6、向こう側の王国
 7、ウサギ穴
  「アタゴオルは猫の森」から
 8、雨のアダゴオル
 9、人生は一本の長い煙草のようなもの
(月光シアターから)
 10、アトカタモナイノ国
(栗コーダーカルテット登場)
 11、そっくりハウス
 12、猫のみた夢
(栗コーダーカルテットと語ろう)
 13、月が誘う
(栗コーダーカルテットの楽器紹介)
 14、クルル・カリル
 15、空からマリカが
(お別れの曲)
 16、さよならのかわりに
(アンコール)
 17、鳥は鳥に(サビ合唱)
 そんな感じでした。

今日の一言:明日は中休み!!

お名前:
E-mail:
コメント:

2005年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

過去の日記

明日も好い日でありますように。